ハーレー 左右のレバー 役割と交換とは

ハーレー

ハーレーのレバーにはどのような役割があるのでしょうか?ハーレーはスクーターやAT車とは違い、ギア操作を必要とするバイクです。その為、レバーの役割を知ることで、ハーレーを正しく操作する事が出来ます。また、レバーはハーレーオーナー自身でカスタムする事が可能で、より運転しやすくする事が出来ます。左右のレバーの役割とお勧めのアフターパーツについて紹介します。

右レバーはブレーキレバーと呼ばれます。フロントブレーキレバーとも言いますが、主に前輪の制動に関するものです。使い方は自転車と同じように手前で引いてブレーキをかけます。制動力が大きく、思いっきりレバーを握ると前輪がロックし、転倒等の事故を起こす可能性があるので、繊細な操作が必要になります。左レバーはクラッチレバーと言い、ギア操作が必要なMTバイクに全て備わっています。レバーを握る事でクラッチを切り、切っている段階でギアを上げ下げする事が出来ます。
発進時には自動車のMT車と同じく、半クラッチの操作が必要になります。半クラッチの位置はバイクによって異なる為、自分のバイクの半クラッチの位置はどこなのかをレバーを握ったり離したりして確かめましょう。

レバーの役割は以上となりますが、ハーレーのレバーはアメリカ人の体系に合わせた作りになっていて、特にクラッチレバーは日本人には太く握りづらい事もあります。ハーレーをより快適に走らせる為には、レバーを調節するか交換する事で操作しやすくなります。

レバーを交換する場合、おすすめのアフターパーツを紹介します。
キジマのスリムレバーやデイトナのアジャスタブルレバーです。キジマのスリムレバーは、細身にして握りやすさを向上させているので、女性や握力に自信のない方にお勧めです。デイトナのアジャスタブルレバーは、レバーに備わっているアジャスト機能によって、レバーの位置を変える事が出来る特徴があります。標準で純正と同じ位置、そこから5mm間隔で2段階まで調節する事が出来ます。