ほぼメンテナンスのハーレーのフリーベルトドライブの要注意とは?
ハーレーはほとんどのモデルで駆動方式にコグドベルト+プーリーのベルトドライブを採用しています。
一般的なチェーンドライブに比べると耐久性と静粛性、さらには衝撃吸収性に優れ、乗り心地に貢献している駆動方式です。
BMWなどのバイクで見られるシャフトドライブに比べると、コストが低く、運転中のトルクリアクションが発生しないと言うメリットもあるのです。しかし、何と言ってもベルトドライブの大きなメリットはメンテナンスフリーであることです。ベルトの張りの調整も必要ありませんし、注油しなくても問題はありません。
つまり、建前上は乗りっぱなしでいいということになるのです。
とは言え、ベルトドライブにも弱点はあります。一つは寿命です。基本的には10万km走行程度でベルトの交換を行わなくてはなりません。特にあまり乗らない人では、経年劣化が心配ですから10万kmを待たずに交換したほうが良いでしょう。中古で入手した車体の場合、思い切って購入時に交換してしまったほうが安心です。
見た目に大丈夫そうでも、古くなったベルトは異物のかみ込みで切れやすくなることがあります。そして、もう一つは日常的なことで、ベルト鳴きが発生することがあると言う問題です。これはプーリーとベルト側面が擦れて鳴きが発生するものです。
ベルト鳴きの対策は、ベルト側面へのシリコングリス塗布で行います。リアタイヤを浮かせて、手でタイヤを回しベルトの側面全部にシリコングリスを塗るのです。もちろんベルトの両側面に塗って下さい。グリス切れを起こすこともあるので、定期的に塗るのがおすすめです。これで鳴きが収まらないようであれば、整備に出すほうが良いでしょう。
グリスはシリコングリス以外使わないで下さい。ベルトの劣化を招くことがあります。